top of page
recruit_01.jpg

RECRUIT

お客様と同じように自分自身も大切に。

あなたらしく自由に働くヘアサロン

ホーム > 採用情報

8つの魅力

平均月収35万円~
​賞与あり

残業なし
​時短勤務可
社会保健、
厚生年金完備

週休2日~3日、
連休OK

マンツーマン接客

​産休・育休制度
1日担当人数3~4人

客単価15,000円以上

8つの魅力

SABOの求人に興味を持っていただきありがとうございます!
オーナー 川原サユリ と申します。

SABO ヘアサロンは
【女性美容師が心も体も健康で楽しく自由に美容師を続けてほしい】という思いで作られたサロンです。

大好きな美容と、大切なお客様と一生涯のお付き合いをできるように、無理なく自分らしく働ける環境づくりをしています。

あなたは今のヘアサロンで一生美容師を続けたいと思っていますか?

 

美容室はどこも同じ労働条件。朝早くから夜遅くまで勤務時間も長くて低賃金、お昼ご飯をゆっくり食べられない。

美容師を続ける以上はそんなの当たり前。

そんな風に諦めていませんか?

求職者の方と面談をしていると、このような悩みや不安をよく耳にします。

実際にSABOで働いてくれているスタッフも、最初は同じような悩みや不安を抱えて相談しにきてくれました。

 

SABOではそのようなお悩みを解決するべく、一人一人の想いや生活にあわせてカスタマイズできるような働き方改革をしています。

recruit05.jpg

■SABOの働き方改革
平均月収35万円。高還元歩合&手当ありで給与がアップ
社会保険、厚生年金完備
営業時間外での勉強会、ミーティング、残業、社内行事、一切なし
週休2~3日、土日も休めて、有休あり、プライベート優先OK
マンツーマン接客の完全予約制、掛け持ちなし、1日担当人数3~4人
半休などで出勤退勤時間は自由に選べて、時短勤務可
集客は全て会社が実施! SNSや集客が苦手な方も安心
ブランクあり、技術が不安な方でもマニュアル研修でレベルアップ
ママ美容師優遇、急なお休み、お迎え対応はみんなでサポート


現在SABOにはこんな環境があります。
「美容師なのに信じられない」「求人だから良く書いているだけじゃないかな」と思うかもしれませんが、全て本当です。

recruit_03.jpg

SABOで働くスタッフはきちんと休んで、しっかり働く、をモットーにプライベートを大切に過ごしています。
お昼休憩もしっかり1時間。ランチで外に出たりすることも可能です。


マンツーマン接客&完全予約制なので、掛け持ちをしたり1日に何人も担当して
流れ作業のようになることもありません。


平均して1日に担当人数 3~4人です。
心にゆとりを持ってお客様を担当することで、

より良い関係が生まれ実力を発揮できると考えています。

もちろん残業やミーティング、休みの日を使った研修などもありません。
モデルさんの実習、新しい薬剤などの講習は全て営業時間内に行います。(希望者のみ)


決まった時間にちゃんと帰れるので、子育て中の美容師さんも安心です。
突然の発熱などで、お休みがほしい場合もご相談ください。
体調不慮など急なお休みにも対応させていただきます。
お休みが取りやすいのもマンツーマン接客&完全予約制だからこそです。

週休2日・フルタイム勤務のみではなく色々な形で自由にお休みを取ることも可能です。

早く帰りたい、ゆっくり出勤したいなど、ライフスタイルに合わせた働きかたを選ぶこともできます。

recruit04.jpg

社員インタビュー

社員インタビュー
CASE.01
自分のペースで楽しく学べる環境

SABO 岡田 知佳 | スタイリスト

SABOで働き始めてから自分の課題や練習などは営業時間内ですることができて、

前職では残業をしていましたがそれもなくなり、早く帰れてプライベートの時間が充実しました。

 

技術や接客だけでなく美容、健康のことなど幅広く学べ、ヘアメイクなど新しいことにチャレンジできる環境が整っています。

 

私は入社する前からオーガニックやトータルビューティーなどに興味があり、

ヘアのことだけでなくお肌やインナーケアなど幅広い美容の知識を学べることがとても自分のレベルアップにつながっています。

 

マンツーマン接客の完全予約制サロンなのでお客様にとことん寄り添うことができ、

毎日心を込めて施術させていただいているので、

お客様が満足して喜んでいただけたり、笑顔で帰られる時にとてもやりがいを感じられます。

recruit_staff01.jpg
recruit_staff02.jpg
CASE.02
日々お仕事をしながら技術・接客を学んでいます

SABO plus 田口 千尋 | スタイリスト

お客さまがオーガニックや美容・健康に関心を持ってご来店くださる方が多くいらっしゃるので、たくさんお話しをして、オーガニックやインナーケアなどの情報交換ができたり、私自身もお客様から新しい知識を教えて頂き、とても自然な雰囲気で穏やかにお仕事をすることができる環境です。

SABOではこだわった商材を使用しているため、肌や頭皮などが敏感なお客様などから滲みなかった!痒くならなかった!丁寧にしっかりと1人のスタイリストに全ての施術をしてもらえ嬉しい!などと言っていただけた時にとてもやりがいを感じます。

SABOに入って良かった事は、家族や友人とのプライベートな時間をしっかりと取ることができます。

私は体育大学に通った後、美容の道を目指したので、スタートダッシュは出遅れたが、今ではスタイリストとしてお客さまのライフスタイルに合ったヘアスタイルや健康についてのご提案やアドバイスが出来るようになり、とても充実した美容師生活を過ごしています。

オーナーよりメッセージ

オーナーからのメッセージ
お客様より、まずは自分が幸せになることが大切。

美容師さんはとても大変な仕事です、朝から晩までたちっぱなし、ご飯を食べるのも遅れがち気配りを忘れずに、喋りまくって、なかなかお水も飲めないしトイレに行くのも忘れたりほんとに毎日体力勝負です。


お客様を綺麗にするだけではなく、美容という仕事に携わる以上は自分もおしゃれにしたり綺麗に見せたり努力もします。

美容師さんはヘアデザイナーでもありサービス業です。


お客様に喜んでもらうのが嬉しくてつい無理をしてしまったり体調が悪くても頑張ってしまったり。


それが当たり前になってしまっている人も少なくないと思います。


でも、そんな働き方をしていたらいつか体も壊すでしょう。
心が疲れて本当は大好きだった美容も興味がなくなってしまったり、接客するのもつらくなってしまうかもしれません。
そういう美容師さんはたくさんいると思います。

recruit_02.jpg
salon01.JPG

現に美容師さんになりたい若い人たちも減っています。
もしかしたら給料も安くて保証もなくて安定もしない、夢がない仕事だと思っているのかもしれません。
本来、技術職は手にしてしまえば一生困らず生きていけるそんな夢のある職業です。


その上スキルアップすれば年を重ねるにつれて自分の価値も高められる。勿論その分得られる報酬も高くなります。
美容師という一生続けられる職業に疲れ切ってやりがいを感じなくなっているなら、
きっと自分自身を削りすぎているのではないでしょうか?
自分の価値を下げてしまうような働き方をしていませんか?


無理をして頑張っている人がすごい、努力をすればきっとその分良い結果になる。
環境のせいにして逃げてはいけない。
そんな技術職の世界のあるあるにこそ落とし穴がある気がします。


一概に間違っているとは言えませんが、ゆっくりでも、無理をしなくても必ずレベルアップはできます。
穏やかな気持ちで心にゆとりを持ち美容師の仕事することの方がお客様と良い関係を築けますし、
自分が心地いいと感じる環境で健康的に長く美容師というお仕事を続けられることの方が素敵ですよね。

このお店なら結婚しても、子供ができても、一生楽しく無理をせず美容というお仕事を続けていける、そんなふうに思ってほしい。
そんな私の強い願いで今のSABOがあります。

就業までの流れ

就業までの流れ

申し込み

見学&相談

体験入店

最終面接

就業開始

募集要項

まずはお気軽に働き方の相談からお待ちしております(ZOOM対応可)

氏名、電話番号を添えてご連絡ください。

折り返しご連絡いたします。

募集要項
bottom of page